【火の山公園トルコチューリップ園】チューリップ×桜×関門海峡×関門橋のコラボ風景が楽しめる絶景花見スポット【山口県下関市】

Sponsored link

【火の山公園トルコチューリップ園】チューリップ×桜×関門海狭×関門橋のコラボ風景が楽しめる絶景花見スポット【山口県下関市】

火の山公園トルコチューリップ園は山口県下関市の標高268mの「火の山」の麓(ふもと)にある公園です。 下関市はトルコのイスタンブール市と姉妹都市の協定を結んでいます。 平成19年に35周年を記念して、イスタンブール市よりチューリップの球根5万球が下関市に寄贈されたのがきっかけとなり、このトルコチューリップ園が開園することになりました。 イスタンブール市から『海峡が見える場所での栽培を』という希望があったことから、火の山公園山麓斜面を整備し、寄贈されたチューリップ球根を植え付けたそうです。 火の山公園トルコチューリップ園のデザインについては、イスタンブールのボスポラス海峡をイメージしたデザインを基本とし、毎年デザインを変更しています。 火の山公園トルコチューリップ園のチューリップ トルコと日本それぞれを代表するチューリップと桜のコラボレーションだけでなく、背景には、大きな船が行きかう関門海峡や関門橋も楽しめる、絶景花見スポットとなっており、是非1度は春に訪れたい山口県の花見スポットです。 おススメは火の山公園山頂より、ロープウェイで降りて、トルコチューリップ園に行くこと。 ロープウェイから見る、上空からのトルコチューリップ園は見ごたえたっぷりです。 お弁当を持って、子供と一緒に遊びながら花見を楽しんでみてください。 ※平成26年に、イラン・イラク戦争時にテヘランに取り残された日本人215人を救出したイスタンブール市出身のオルハン・スヨルジュ元トルコ航空機長を顕彰するため、『オルハン・スヨルジュ記念園』の名を通称名としました。 火の山公園トルコチューリップ園のチューリップと桜
Sponsored link

アクセス・周辺情報

【徒歩の場合】 ・唐戸地区より徒歩30分程度 ・関門トンネル人道出口より徒歩5分 【JR下関駅よりバスで】 ・長府駅・宇部中央・小月営業所方面行き乗車12分、みもすそ川下車 徒歩5分 山麓着 ・火の山行き乗車15分 火の山ロープウェイ下車 すぐ 【車の場合】 下関インターより車で15分 火の山パークウェイ(無料)を通り立体駐車場(無料 普通車270台)に駐車し、 遊歩道(徒歩30分)または、火の山ロープウェイ(有料)にて下駅へ。 トルコチューリップ園横の駐車場は、開花中は非常に混雑しています。臨時駐車場もありましたが、それでもかなり渋滞していました。 ロープウェイでの上空からのトルコチューリップ園の景色も見事なことから、一度火の山公園山頂まで車で行き駐車し、ロープウェイで山を降りて、トルコチューリップ園に行かれることをおススメします。 トルコチューリップ園はロープウェイ下駅(壇ノ浦駅)のすぐ横です。 私たちは車で山頂へ行きました。 この火の山パークウェイを車で登って行きます。 利用時間は8:00~23:30となっており、23:30は閉鎖になりますので、夜景を見に行かれる観光客やカップルの皆さまは注意しましょう。 ゲートのようなものがありますが、そのまま通り過ぎて大丈夫です。 歩行者、自転車は通行禁止ですので注意しましょう。 火の山公園の山頂に行くパークウェイ 登って行くと、駐車場の看板があるので左に曲がり駐車場へ進みます。 山頂もじゃっかん渋滞していましたが、10分程度で駐車できました。 火の山公園の山頂の駐車場の看板 立体駐車場が見えてきますので、入口から入ります。 縦に長い立体駐車場ですので、山頂に近いなるべく上の階に駐車されることをオススメします。 火の山公園の山頂の駐車場入口 こちらが屋上の駐車場です。開花期は、ほぼ満車となっています。 火の山公園の山頂の駐車場の屋上 駐車場からロープウェイの山頂駅へは徒歩で5分くらいです。 火の山公園のデッキ通路 これは火の山公園の山頂部の案内図です。 回転展望台というのが以前はあり、そこから夜景を楽しんだり、レストランでランチやディナーをとれたようですが、残念ながら、今はなくなっているようです。現在は、夜景を見るならロープウェイ上駅の屋上が良いそうですよ。火の山公園からの夜景は日本夜景遺産に登録されているそうですよ(≧▽≦) 火の山公園の山頂の案内看板 山頂は景色がよく、遊具もあることから子供の遊び場とぴったりの場所ですので是非一緒に訪れてみてください。山頂については下の記事をご覧ください。
【火の山公園】関門海峡が一望できる県内屈指のビューポイントで絶景を楽しもう【山口県下関市】
ロープウェイの山頂の駅(ひのやま駅)でロープウェイのチケットを買います。 大人往復520円、子供往復260円、未就園児は保護者1名につき無料でした。 火の山ロープウェイチケット売り場 ロープウェイのケーブルが展示されていました。丈夫そうですね。 山頂駅横の休憩室です。キッチンカーが来てジェラート等を販売していました。 火の山駅横の休憩所 瀬戸内海国立公園火の山の看板 開花期で人は多かったですが、ロープウェイにはすぐ乗れました。景色も見事です!(^^)! 火の山ロープウェイ乗り場 オレンジ色のかわいいゴンドラです。 このロープウェイは昭和33年(1958年)に整備されたもので、現在のゴンドラは、昭和53年(1978年)に導入された「まんじゅ」、「かんじゅ」の2台となっています。 「まんじゅ」、「かんじゅ」の名前は下関市の無人島である満珠島・干珠島(かんじゅとう)から来ているそうです。 火の山ロープウェイのゴンドラのかんじゅ号 約4分の空中散歩ですが、ガイドさんがいろいろと解説してくれて楽しめます。揺れはほとんど感じませんでした。 そして、空からトルコチューリップ園が見えてきましたが、とっても綺麗でした♬ 子供が手を振ると、公園の人が手を振り返してくれました(^^)/ 火の山ロープウェイで上空から見るトルコチューリップ園 帰りのゴンドラからの風景の動画です。ロープウェイからの花見おススメですよ!
壇ノ浦駅(ロープウェイの下の駅)に着いて、駅を出るとすぐ横がトルコチューリップ園です。入場は無料です。 トルコチューリップ園内にはトイレは見当たりませんでしたので、ロープウェイ下駅(壇ノ浦駅)でトイレはすましていたほうがいいです。 火の山公園トルコチューリップ園の入り口 壇ノ浦駅(ロープウェイの下の駅)横の駐車場は満車で駐車待ちの車が渋滞(^^;を道につくっていました(^^; 火の山公園トルコチューリップ園横の駐車場 トルコチューリップ園に着きました。自動販売機は壇ノ浦駅前にありましたが、売店やコンビニは近くにはありませんでした。 花見をする場合は、お弁当、お菓子、レジャーシートを忘れずに持っていきましょう。
Sponsored link

色んな場所からチューリップ×桜×関門海峡×関門橋×ゴンドラを楽しもう!

火の山公園トルコチューリップ園のデザインは、トルコのボスポラス海峡をイメージしたデザインを基本として、毎年変えているそうです。 今回(2023年)はアフターコロナの状況下を みんなの心を一つにして乗り越えられるよう、楕円形の花壇部分は花言葉の「思いやり」を表現したそうです。 火の山公園トルコチューリップ園の看板 土曜日に行ったのですが、さくらSAKURAコンサートというのが開かれており、牟田裕さん(シンガー)、古木雅士さん(ピアノ)による公演が行われていました。 火の山公園トルコチューリップ園のコンサート看板 桜がちょうど満開から散り始めの頃でした。 関門橋、関門海峡、桜、をバックに満開のチューリップが咲いており、とってもきれいでした♪ 下の写真はトルコチューリップ園の中段の通路から撮りました。 火の山公園トルコチューリップ園のチューリップと桜と関門橋と関門海峡 チューリップの種類は、サンネ、フライアウェイ、スラワ、オレンジエンペラー、エンドランス、ロイヤルバージンの6種類あります。 チューリップに加えて、パンジー、ビオラ、ネモフィラも植えられ、きれいなフラワーガーデンがつくられていました♪ 火の山公園トルコチューリップ園のチューリップと桜と関門橋と関門海峡 たくさんの人がお弁当を持って花見を当日は楽しんでいました。 火の山公園トルコチューリップ園でお弁当を食べる家族 大型船舶がゆっくりむこうに見え、お弁当を食べながら、「船が見える!」と子供もおおはしゃぎでした。 関門橋も見え、贅沢な花見をさせていただきました。お姉ちゃんはパパの一眼レフで写真を撮りまくっていました(^^♪ 火の山公園トルコチューリップ園のチューリップと桜と関門橋と関門海峡を撮る娘 園内は広く、色んな角度から写真を撮るといいと思います。 下の写真は、トルコチューリップ園の一番上の通路から撮りました。 火の山公園トルコチューリップ園のチューリップと桜と関門橋と関門海峡 これは一番下の通路から撮りました。ネモフィラがとてもきれいでした! 火の山公園トルコチューリップ園のネモフィラ ネモフィラです。 火の山公園トルコチューリップ園のネモフィラ 時折、ここちよい風が吹いて、桜がさーっと散る風景は、チューリップとコラボレーションしてとてもきれいでした。 子供が大きくなったときに、私たちと一緒に見に行ったこの風景を思い出してくれたら嬉しいですね。 火の山公園トルコチューリップ園のチューリップ 一番下の花壇はハート形でした。カップル等が一緒に撮っていました♡ 火の山公園トルコチューリップ園のチューリップと桜とハートの花壇 4月1日に行きましたが、とても暖かでした。日陰だと肌寒いので、羽織るものがあるといいですよ。 火の山公園トルコチューリップ園のチューリップと桜と関門橋と関門海峡 ロープウェイのゴンドラをトルコチューリップ園と一緒に撮るのもおススメです。色んなポスターやHPでも使われている写真の構図です。手を振ってみてください(^^)/ 火の山公園トルコチューリップ園のチューリップとゴンドラ かんじゅ号、まんじゅ号が見えます。 火の山公園トルコチューリップ園のチューリップとゴンドラ お弁当を食べる場所は十分ありますが、傾斜が多いです。なるべく平坦なところを選んでお弁当を食べたほうがいいです。 私たちは日陰に座ったのですが、地面に傾斜があり、唐揚げがコロコロ転がるという事件が発生しました(;^_^A 火の山公園トルコチューリップ園で花見をする人たち
Sponsored link

まとめ

・火の山公園トルコチューリップ園では、チューリップ×桜×関門海峡×関門橋×ゴンドラのコラボ絶景が楽しめます。 ・渋滞を避けるのと、ロープウェイで上空からのトルコチューリップ園の景色を楽しむために、火の山公園山頂の駐車場に駐車するのがおススメです。 ・自動販売機はありますが、周辺にはコンビニ等はないので、お弁当、お菓子、レジャーシート等は持参しましょう。 ・いろんな場所からいい写真がとれますので、ぐるっと公園をまわってみましょう。トルコチューリップ園とゴンドラを一緒に下から写真を撮るのもお勧めです。 ・お弁当を食べる場所は十分ありますが、傾斜が多いので、なるべく平坦なところを選んでお弁当を食べたほうがいいです。 ・トルコチューリップ園は遊具や広場はありませんので、遊び道具は持っていかなくてもいいと思います。
Sponsored link

基本情報

施設名称 火の山公園トルコチューリップ園
住所 山口県下関市みもすそ川町(火の山山麓) 駐車場が限られているため、火の山山頂の火の山立体駐車場276台に駐車してロープウェイにて降りるのがおススメです。 なお、トルコチューリップ園横の火の山ロープウェイ下駅駐車場(山麓)は37台です。
営業時間
休み
料金 無料
HP 下関市 トルコチューリップ園
お問い合わせ 下関市公園緑地課 〒750-8521 山口県下関市南部町1-1 TEL:083-231-1933
備考

地図

Sponsored link
最新情報をチェックしよう!